

月出臼(うす・磑・碾・碓)・・・搗木出臼・・・
2021/1026・火曜日・・・追加添加文・・・ ウサギが臼の中のモチ米を杵で搗いている・・・十五夜の満月・・・ 「うさぎ」の漢字も 「うす」の漢字も 「つく」の漢字も・・・? 「搗=扌+島」・・・ナンで「手+島」・・・ 白兎は島の争奪戦に鰐(わに)に負けた・・・...

犴=ラッコ・・・拉致の処・・・?
添文二〇二一/10/26・火曜日・・・添加追加文・・・ 海獺=ラッコ=猟虎 「圄犴」、「犴」 2016-04-29 23:46:24 | 古事記字源 ・・・「圄犴・圄空・圄囹」・・・?・・・「圄犴」、「犴」 ーーーーー 圄=牢獄・守る・禦ぐ...

「ウン」は排便ではなく、「生産」・・・?
2021/10/24・日曜日・・・追加添加分・・・ 「熊川(コモガイ・くまがわ)県」は陶器の産地・・・薺浦に「熊川-倭城」・・・ 2017-10-27 11:35:32 古事記字源 ・・・毎日の生活の「衣食住」だが、「食費」を抜いても「4、5万」はかかる・・・生きているコト...

會稽東冶之東=緯度33度→阿蘇山頂・横島
2021/10/24・日曜日・・・添加追加文・・・添文・・・ 史(ふみ)勿(なかれ)国(くに)=無文字の國? 2017-10-27 22:56:40 古事記字源 「大陸中国が 前漢王朝時代 朝鮮半島は 三韓時代 半島南部の泗川一帯には...


あむびしゃす・・・Boys, be ambitious.
2021/10/23/土曜日・・・追加添付文・・・添加文・・・ 辮毘(編比)写州・・・亜夢美写諏・・・ ・・・「2016年の5月の11日」の記事・・・閲覧、ありがとう!・・・ 「かすべ」・・・蝦夷・・・ カレイの同音異字は華麗・華麗・佳麗・家例・・・鰈・鰔・魪...

個々人の「自由決断の選択」だが、「政(まつりごと)=税の配分」を「ユダ」ねる「代理人の選択」・・・?
2021/10/20・水曜日・・・追加添文・・・添加通異分・・・ 「片目のジャック」・・・ カミは「ネタマ(嫉妬)ない」・・・ 2015-11-21 04:12:12 古事記字源 ・・・「自問自答」の以前に「他聞他(多)答」がある・・・宗教以前の「人間の問題」である・・・人...


本能寺(ホンノウジ)の変・・・「本納字の変」?
2021/10/13・水曜日・・・添加追加文・・・・ 「しがない」って? 「滋賀・志賀・糸賀・信賀・刺賀・四賀」+「ナイ」・・・ 歯牙にもカケない 「さがない」の音変化・・・ 「相賀・佐賀・嵯峨・雑賀・性」+「ナイ」 取るに足りない・つまらない・頼りにできない・みじめなさま...


アキなのにハルを乞う・・・こころ・・・
「曼荼羅」 坊主の「読経は馬の耳に念仏」だが 「お経を絵にしたマンダラ」は 「人の心に萬(よろず)を拿(とらえて)覶(たのしくみる)」・・・ 曼荼羅(まんだら・梵語maṇḍala) (めんでる・チベット語maṇḍal) ་(きんこる・dkyir 'khor)...

魚偏に国字が多い理由は何(イ+可)・・・?
2021/10/12・火曜日・・・追加添文・・・ 『蒼頡篇』・『訓纂篇』・『滂喜篇』・・・文字を発明・・・あわオおどり・・・ 2019-06-08 15:04:53 古事記字源 ・・・モウソウ・・・「孟宗」って・・・「孟子・毛子」・・・猛子?...


「葉隠れ=(はがくれ)」を「糊塗葉・異葉・拠訳葉」とした理由・・・ワタクシ(ム)です・・・
2021/10/11・月曜日・・・追加添文・・・ 「葉隠れ=(はがくれ)」を「糊塗葉・異葉・拠訳葉」とした理由・・・ワタクシ(ム)です・・・ 「言葉・事葉・詞・辞」=ことば=「糊塗葉・異葉・拠訳葉」 2015-10-23 19:47:43 古事記字源...